毛糸が絡まない!|無印メッシュポーチで簡単収納

編み方

※本記事にはアフィリエイトリンクが含まれます

かぎ針編みをしていると、毛糸の転がりやバッグの中での絡まり、意外とストレスになることが多くありませんか?
特に外出先やカフェで「ちょっと編みたいな〜」という時に、毛糸玉が転がって落ちたり、糸がカバンの中でぐちゃぐちゃになると、一気にやる気も失せてしまいます。

そんなときに見つけた救世主が、無印良品の「ナイロンメッシュポーチ」
もともとは文房具や小物用として販売されているアイテムですが、実はこのメッシュポーチ、毛糸ホルダーとしてぴったりなんです!

毛糸が絡まない!無印メッシュポーチが毛糸ホルダーに向いている理由

このポーチ、何がそんなにいいのかというと…

  • 通気性がよく、湿気がこもりにくい
  • 中身が見えるので、色や毛糸の残量がすぐ分かる
  • とても軽くてスリム。バッグにもすっぽり入る
  • ファスナー付きで毛糸が飛び出しにくい
  • 見た目がシンプルで、ナチュラル派にぴったり

さらに私は、ポーチに毛糸を1〜2玉入れて、糸端をファスナーの隙間から少し出して使っています。
こうすると、ポーチに入れたまま編めるので、毛糸が転がらず超快適!

【バッグにそのまま入れてOK】

私はよく、リュックのサイドポケットやマザーズバッグのすき間にこのポーチを入れています。
ポーチごと引き出せばすぐ編めるし、外出先の待ち時間や公園でのんびり編み物タイムを楽しめます。


【どこで買えるの?】

無印良品の店舗やネットストアでも購入できますが、Amazonでも取り扱いがあるので便利です。
以下にリンクを貼っておきます👇

🔗 ナイロンメッシュポーチ(B6サイズ・グレー)
無印良品 ナイロンメッシュケース・ポケット付き グレー B6サイズ用

🔗 ナイロンメッシュポーチ(A5サイズ・黒)
無印良品 ナイロンメッシュケース・ポケット付き 黒 A5サイズ用

※Amazonアソシエイトリンクを使用しています。


毛糸が絡まない!無印メッシュポーチ【動画で使い方をチェック!】

実際にメッシュポーチを毛糸ホルダーとして使っている様子は、こちらのショート動画でご覧いただけます。
動画を見るとイメージがつかみやすく、真似したくなること間違いなしです!


【まとめ】

「転がる毛糸」「絡まる糸」問題に悩んでいる方には、本当におすすめのアイテムです。
無印のシンプルな見た目も相まって、お部屋に置いてもバッグに入れても自然になじむのが嬉しいところ。

「毛糸がいつもバッグで迷子になる…」
「お出かけ先でも編みたいけど、収納がストレス」

という方は、ぜひ一度メッシュポーチでの毛糸収納、試してみてくださいね◎

コメント

タイトルとURLをコピーしました